Love from SACKBUT/宮下宣子 サクバットのページへようこそ!!

宮下宣子スケジュール

過去のスケジュールはこちら
古楽金管と合唱のコラボセミナー vol.3
PDFはこちら

古楽金管と合唱のコラボセミナー vol.3

 

期間
2025年5月3日(土)13時半〜5日(月・祝)17時
場所
つくば市豊里ゆかりの森 宿舎あかまつ
茨城県つくば市遠東676
http://www.tsukubaykr.jp/faclity.html

バッハの森
http://www.bach.or.jp/


緑豊かな大自然の中、古楽奏法、唱法を学び、それを生かした古楽金管と合唱との大合奏(パイプオルガン付き)を体験しませんか?

最終日5月5日(月・祝)午後は、宿舎から徒歩8分の「バッハの森」記念奏楽堂にて、パイプオルガンとの共演で発表会を予定しております。


☆ 曲目はヘンデル「メサイア」より『ハレルヤ』、カルダーラ「テ・デウム」etc.を予定。


☆ 4日13:00〜14:00 バッハの森にて長谷川太郎「ドゥルツィアンを知ろう」、宮下宣子「サクバットを知ろう」実演付きミニレクチャー。


☆個人レッスンの他、最終日の発表会を目指して、パイプオルガンとの共演や、同種楽器に留まらず、全ての参加者との、いろいろなアンサンブルも自由に体験出来ます!


講師と募集対象

ナチュラルトランペット、バロックトランペット:霧生貴之、杉村智大


ナチュラルホルン:伴野涼介


サクバット、スライドトランペット:宮下宣子


バロックファゴット、ドゥルツィアン、ショーム:長谷川太郎


バロックヴァイオリン:伊左治道生


合唱・指揮、ルネサンス・バロック時代のレパートリーを歌いたい合唱メンバー
*ソプラノ*アルト*テナー*バス:福島康晴


通奏低音(5/3はチェンバロ、5/4.5はパイプオルガン使用):桒形亜樹子


受講料 各枠6,000円
(①5/3午後と夜 ②5/4午前と午後 (午後は共通) ③5/4午後と夜 ④5/5午前・午後
☆基本は全日参加、最終日の「バッハの森」記念奏楽堂での発表会に向けた流れです。
☆聴講料 1日6,000円
☆学割10%off
☆日本トランペット協会/日本ホルン協会/日本トロンボーン協会/日本イタリア古楽協会
各協会員は全参加料から500円off


注意事項
・古楽器をお持ちでない方はご相談ください。お持ちでなくても参加可能、大歓迎です。


宿泊 シングル1泊4,400 円  ツイン1泊7,700円(一人3,850円)


食事 別途:施設には食堂がなく(大調理室及び小キッチンを宿泊ユニットごとに完備)各自お取り頂くようお願い申し上げます。お弁当手配あり。4日夜に懇親会。


お申し込み・お問合せ(お申込み開始2025年1月1日より。セミナー、宿泊共に先着順)

申し込みフォーム
https://forms.gle/CC8kqKJm2HwKUxkDA